ジートライズ レスキュー研磨工場

試してみませんか? ワンランク上の研磨加工を! 研磨暦20年のノウハウで、サブミクロンからの平行、平面度 面粗さ0.1z(鏡面)を実現

工場長のプロフィールと実績はこちら
工場長のプロフィールと実績
  • プロフィール
  • 工場長メッセージ
  • 略歴
  • お電話でのお問合せ TEL.052-509-5531 WEBからのお問合せはこちら

プロフィール

ジートライズ

工場長
:杉浦友一(すぎうらゆういち)
生年月日
:1971年10月17日生まれ
血液型
:A型
家族構成
:妻、娘(2人)
趣味
:FlyFishing、マウンテンバイク、スキー、
ショッピング、旅行
所属団体
:名古屋商工会議所、春日井商工会議所

責任感が強くて、誠実な男。製品精度の妥協はしません。まさに職人魂。
かといってガチガチの人間でもないです。
休日は、FlyFishingに行ったり、子供達と公園で遊んだり、キャンプへ行ったりと
結構アクティブに行動してます。いわゆるフツーのお父さんです。
旅行や食べ歩き、ショッピングなども大好きです。

↑このページのトップへ

工場長のメッセージ

難しいからこそ、面白い 奥が深いからこそ極めようとする 満足のいく製品が出来たときの達成感は最高です

モノづくり中でも「研磨加工」ってほんとうに奥が深いものです。
もうかれこれ20年来この業界にいますが今だに毎日が勉強、「何でだろう?」の連続です。
0.001、0.002の仕事って技術もさることながら、極端な事いってその日の体調や精神状態などにも影響する位超シビアでそれ位集中力が必要なんです。
それに加えて、研磨加工はモノづくりの中でも最終工程に近い為に、責任も重大。納期もタイトな案件が多いです。
毎日ギリギリのところで仕事をしています。(笑)
お各様とのお約束を確実に守るためにも、加工打ち合わせ、納期打ち合わせも工場長が責任をもって行います。
レスキュー研磨工場 ジートライズが皆様にとってきっとお役に立てますように日々精進してまいりますので、どうか宜しくお願いいたします。
さらなるワンランク上の研磨加工をめざして今日も工場長杉浦友一はやります。
感謝、感謝。

↑このページのトップへ

略歴

1971年
名古屋市にて生まれる。
1989年
私立美濃加茂高等学校卒業 アルバイトにて家業の研磨加工を手伝い始める
1989年
(株)三昌工業入社 家業を継ぐ為に切削加工の修行
1991年
(株)三昌工業退社 父親の会社に就職
1993年
父親である社長が病気の為他界
1997年位
名古屋の老舗ゲージメーカー様の担当者となり営業から製造まで一人で請負い、社長である叔父に技術指導を受けながらゲージ業界に参入。
2004年
ゲージ製作での業績を順調に伸ばし社長の叔父と相談の上、検査具、ゲージ、研磨業界にて旗揚げの為に退職。
2012年5月
個人経営より、株式会社ジートライズを設立
↑このページのトップへ